休診日
木・日・祝
※木曜日午前中は不定期で診療いたします
こんにちは。こうすけ歯科医院の古川です。
タバコが歯周病に悪いということは、少しずつですが世間一般に知られてきたように思います。では具体的にどのようなことが起こるのでしょうか?
まず、「歯周病に気づきにくくなる」ということです。一般的に歯周病の症状としては、歯ぐきから血が出たり、歯ぐきが腫れたりします。これが進行すると歯を支えているあごの骨が溶けだし、やがては歯が抜けてしまうことになります。本来は歯ぐきから血が出る前に定期的に歯科に通ってメインテナンスを受けるほうがいいのですが、残念ながら血が出てから歯科を受診される方が多いのが現状です。
話を戻しますと、歯ぐきの中には微細な毛細血管が張りめぐらされていて、血流にのって酸素や栄養が運ばれています。でもタバコを吸っていると、ニコチンや一酸化炭素などの作用で歯ぐきの毛細血管が収縮し、歯ぐきへの血流が減少してしまいます。そうすると、歯ぐきが腫れにくくなり、出血もしにくくなります。この現象は、一見良いことのように思えますが、あくまで見かけ上のことで、内部ではしっかり歯周病が進行していることになります。そして気づいた時にはかなり病状が進んだ状態で見つかることが多いようです。
また、細菌の攻撃に対抗するために、体は炎症のおきている歯ぐきに栄養や酸素、免疫物質を運ぼうとしますが、タバコが原因で血流が悪いと、体の防御機能が弱まり、結果、悪化のスピードが上がるといわれています。しかも、既述したように悪化したことがわかりにくくなり、実際、タバコを吸っている人は歯周病が10年近く進行するといわれています。
・・・・というわけで禁煙をお勧めします。