休診日
木・日・祝
※木曜日午前中は不定期で診療いたします
こんばんは。こうすけ歯科医院の古川です。
食物や水分、そして口腔咽頭分泌物、逆流した胃液などを誤って下部気道に吸引することを「誤嚥」といいます。そして、誤嚥を原因として生じた肺炎を「誤嚥性肺炎」といいます。これは、口の中から肺内に入り込んだ異物や細菌などにより、肺が感染や炎症をきたした状態です。
健康な若い人は、異物が気管に入り込むと、むせたり、激しく咳き込んで、その異物を気管の外に排出しようとします。(咳反射)。しかしながら、高齢者や脳血管疾患などにより咳反射が低下した人の場合は、この排出が困難になります。誤嚥量が多い少ないに限らず、加齢や、風邪や過労で体力を消耗している場合、体の抵抗力が低下している場合に容易に肺炎を発症します。
異物というと、食物や胃液、あるいは外れた義歯などを連想されるかもしれませんが、口腔内の細菌などの寄生体も、唾液と一緒に誤嚥すると肺炎につながります。「老人性肺炎」といわれている肺炎の大部分は、この細菌性肺炎であり、これは要介護高齢者の直接的死因の多くの割合を占めていると考えれています。
ある特別養護老人ホームで毎日の口腔ケア、清掃を専門化が行ったグループと行わないグループとの比較で、専門家による口腔ケアを行ったグループでは優位に肺炎による感染者、死亡者は少なかったという報告があります。
実際、歯周ポケット内に潜む嫌気性の歯周病原菌が、はたして本当に誤嚥性肺炎の原因になっているかどうかはまだまだ不明ですが、口腔内を清潔にすることが誤嚥性肺炎の予防に大切であることはいうことができるでしょう。