休診日
木・日・祝
※木曜日午前中は不定期で診療いたします
こんばんは。こうすけ歯科医院の古川です。
歯と歯を支えている骨(歯槽骨)の間には。「歯根膜」という組織があります。この中には強い歯根膜繊維が存在し、この繊維の両端はしっかりと歯と歯槽骨に入り込んで両者をつなげています。歯がこの骨から抜けないのは、この繊維のおかげなのです。この膜は歯に加わる力に対するクッションの役目も担っています。
また、歯根膜には脳の神経で最大の三叉神経の枝が多く分布しています。噛んだときに歯根膜に加わった力は、この神経を伝わり脳に伝わります。すなわち口腔と脳をつなぐセンサーです。
物を噛んでいるとき、卵焼きの中にわずかな殻が入っていたとしてすぐ気づきますよね。このように歯根膜のセンサーはとても感度良好です。
歯根膜からのセンサーは、脳の中で意欲、思考、記憶などに関係する部分に伝わり刺激することがわかっています。すなわち「噛むこと」は「元気に生きること」につながり、その鍵となるセンサーが歯根膜の中にあるのです。