休診日
木・日・祝
※木曜日午前中は不定期で診療いたします
こんばんは。こうすけ歯科医院の古川です。
骨を強くするビスフォスフォネート製剤(BP製剤)は、
骨粗鬆症の治療薬に一番よく使われる薬です。
しかし、副作用として、顎の骨が壊死を起こすことがあります。
特に抜歯などの外科処置により引き起こされることが多いです。
顎骨壊死の予防には、抜歯などに至らないように、
日頃からケアをしっかりして歯の健康を保つことが重要です。
その薬のの作用を説明すると、BP製剤は、
古い骨を吸収する細胞の働きを低下させ、骨が吸収することを抑制します。
BP製剤は骨に働きかけるお薬ですから、当然飲めば、骨に集まります。
あごの骨はほとんどが硬い骨からできているので、
顎の骨に高濃度のBP製剤が蓄積されることになります。
そこで骨の代謝が起こりにくくなり、抜歯、インプラントなどの外科処置で、
傷に細菌が感染してしまうと、傷が治らないで、
顎骨壊死を発症しやすくないます。