休診日
木・日・祝
※木曜日午前中は不定期で診療いたします
おはようございます。
最近、温かくなったり、また寒くなったりの繰り返しですね。
でも、一歩一歩春に近づいていているのは間違いないようです。
どなたさまも体調の変化にはお気を付けください。
一週間前は、つぼみを付けていた桜の樹も徐々にですが膨らみ始めました。
まだ三分咲といったところでしょうか。満開になるのは、再来週ですかね。
桜は、咲いている時は綺麗なのですが、その後の散った後の掃除が・・・・・
今から思いやられます^^;
そう言っても自分はやりませんが・・・^^;
今回のワンポイントアドバイスは、歯周病についてです。
歯周病は、細菌の因子、環境の因子、からだの因子が複雑に絡み合って起こることがわかっています。
細菌の因子とは、その名のとおり歯周病菌の質、数の因子です。
環境の因子とは、ブラッシングの回数、
定期的なメインテナンスの受診歴や、喫煙など嗜好品に関する因子です。
からだの因子とは、歯周病菌に対するそれぞれ患者の感受性および抵抗性、
また糖尿病などの既往歴を指します。
この3つのリスクを減らすことによって
歯周病にできるだけならないような体質をつくっていきましょう。
(院長)