休診日
木・日・祝
※木曜日午前中は不定期で診療いたします
こんにちは。こうすけ歯科医院の古川です。
新型コロナウイルスの感染拡大当初から、歯科医院は、「もっとも感染リスクが高い業種」とされていました。ところが幸いにも、2021年末までに歯科医院を介したクラスターは確認されていません。リスクが高いと考えられる歯科で、なぜ感染を抑えられてきたのでしょうか?
キーワードは、スタンダード・プリコーションといわれています。スタンダード・プリコーションとは、細菌・ウイルス感染の「標準予防策」さします。これが新型コロナウイルスに対しても、有効に機能したといわれています。歯科では、比較的早くからこの予防法がとられてきました。
それでは、歯科ではどのようなことをやってきたのでしょう?パンデミックが起こる前から、マスク、グローブはもちろんのこと、歯科医によっては目を保護するためのゴーグル、キャップを被ることも日常的に行ってきました。歯科においては、診療を介し感染を広げないという基本的な概念をもとにしっかり予防してきました。
その他に、歯科では患者さんのお口の中で使用する器具は、当り前のことですが、「滅菌処理」をして使用しています。患者さんの座る椅子は、患者ごとに清拭、消毒してスタンダード・プリコーションとして習慣化してきました。最近ではレストラン、食堂などでも当たり前の風景になっていますが、歯科では早くから取り組んでいます。
最後に、ほとんどの歯科医院は、予約制ですので待合室が極端に混雑することは少ないと思われます。密集・密接の回避、窓を開けての換気、空気洗浄機の利用や口腔外バキュームの使用その他にも歯科医院ごとの環境に合わせた対策をとっています。
以上のような理由で、歯科医院での感染対策は、非常に高いと思われます。皆さん安心して来院してください。