休診日
木・日・祝
※木曜日午前中は不定期で診療いたします
こんにちは。こうすけ歯科医院の古川です。
「うま味」と聞くと、「昆布やかつおぶしに含まれているもの」「日本で発見された味で、最近、世界で注目されているもの」といったことを思い浮かべると思います。
ところで、おいしさとは何でしょうか。「うまい」と「おいしい」は現在では同じ意味でつかわれていますが、「うま味」とはどう違うのでしょうか?
うま味とは、甘味、酸味、塩見、苦み、といった基本味のひとつで、科学的に分類されている味覚のひとつです。
一方、おいしさは、いくつもの要因が重なり合って生まれます。食べ物の見た目、においや香り、先ほど述べた基本味、舌触り、歯ごたえ、噛んだときの音、まわりの環境やその食品を食べた人の記憶や思い出なども影響を与えます。
ここで味を味として感じるには、唾液とよく混ざり合うことが必須です。唾液を出すためにはよく噛むことが大切で、よく噛もうと思えばよく噛めるお口でないといけません。
皆さんが歯医者に定期的に通うのは、むし歯や歯周病の治療や予防のためですよね。でも根底にあるのは、「いつでもおいしく食べることができるように歯を大事にしたい」という気持ちではないでしょうか。おいしく食べるためにも定期検診は欠かすことができないものです。